トラガス
tragus
index
01. トラガス ピアス
オススメのトラガスピアス一覧
02. バーベルの選び方 (トラガス用)
トラガスに最適なバーベルをお選びください。
03. トラガスに関するQ&A
トラガスの開け方、アフターケアなど。
K18 Colored Stone Oval
K10 Colored Stone
K10 Cabochon
K10 Ruby
K10 Ruby Diamond
K10 Ruby Diamond
K18pg Pink Sapphire Oval
K10pg Diamond
K10 Garden
K10 Morganite
Pt Diamond
K10 Tanzanite
K18 Diamond
K10 Topaz
K18 Aquamarine
K10 Tanzanite
K10 Lapislazuli
K18 Diamond
K10 Ingot
K18 Heart Mil
Pt Heartmil
K18/Pt Spike Cone
K18/Pt Pearl
K10 Diamond Mil
K18/Pt Larimar
K18/Pt Diamond Flower
K18 Diamond
K18 Diamond Bura
K18/Pt Cabochon
K10 Diamond Triangle
K18/K10wg Diamond Heart
K18/Pt Diamond Star
トラガス用
バーベルの選び方
イヤホンを快適に楽しみたい方には、
ラブレットスタッドタイプがオススメです。
01.
太さ
ピアスホールの大きさに合わせて
16G・14Gよりお選びください。
02.
長さ
ピアスホールの厚さ+1mmが快適です。
1).ピアスホールの厚さ+1mm
パーツの着け外し・バーベルの洗浄がやりやすいため、ピアスホールの厚さ+1mmがオススメです。
※ホールが安定していないなどの理由にり腫れる可能性がある場合は、更に+1mmがおすすめです。
2).1番人気は7mm
トラガス用として1番人気は7mm。ピアスホールの位置や耳の形など個人差はございますが、ご参考になれば幸いです。
※長さが合わなかった場合は、返品・交換サービスをご利用ください。
03.
素材
ピアスホールはとてもデリケートです。特に開けて間もないピアスホールは傷口と同じ状態です。
直接肌に触れるバーベルは、低アレルギーの貴金属をオススメいたします。
04.
タイプ
トラガス用として1番人気は、
ラブレットスタッド。
シンプルなプレートキャッチで
引っかかりのないところが人気の理由です。
1).ラブレットスタッドイヤホンの邪魔にならないプレートキャッチ つけっぱなしにオススメ 必要パーツ:1 素材:ゴールド / プラチナ 太さ:16G / 14G 長さ:3mm~12mm |
|
2).ストレート前後にパーツをセット耳裏のコーディネート 必要パーツ:2 素材:ゴールド / プラチナ 太さ:16G / 14G 長さ:5mm~45mm |
|
3).バナナ2つのパーツを前面に向けるゆるやかなカーブが特徴 必要パーツ:2 素材:ゴールド / プラチナ 太さ:16G / 14G 長さ:8mm~16mm |
|
4).セグメントリング側面にパーツをセットできるリングタイプ 必要パーツ:1 素材:ゴールド / プラチナ 太さ:16G / 14G 内径:6.1mm~6.5mm |
トラガスピアスに関する
Q&A
イヤホンをすると邪魔になる?
トラガスピアスがイヤホンに影響するかどうかは、多くの人が気にするポイントです。ただ、最適な長さの「ラブレットスタッドバーベル」を使用すれば、イヤホンを装着してもピアスが邪魔になることはほとんどありません。ラブレットスタッドバーベルは、耳の内側にフラットに収まるデザインで、イヤホンに干渉することが少なく、快適に使用できます。これにより、日常生活や音楽鑑賞を妨げることなく、トラガスピアスの魅力を楽しむことができます。
トラガスのかわいい位置は?
トラガスの位置には個人差がありますが、一般的にピアスホールをトラガスの中心または、中心から少し上の位置に開けると、よりかわいらしい印象になります。この位置は、耳の形状や個々の顔立ちに応じて調整することができ、トラガスピアスが自然に耳の輪郭と調和します。特に、トラガスの上部に位置することで、他のピアスとの組み合わせも楽しみやすくなります。自分の顔立ちや耳の形に合った位置を選ぶと、全体的なバランスが良く、より一層魅力的になります。
トラガスを開ける時の痛みは?
トラガスを開ける際の痛みは、個人の痛みの感じ方やトラガスの厚さによって異なりますが、一般的には軽い痛みや違和感を感じることが多いです。トラガスの部位は比較的厚みがあり、軟骨が含まれているため、開ける際には少しの痛みを伴うことがあります。しかし、痛みは短時間で済むことがほとんどで、耐えられないほどの痛みではありません。適切な手法で施術を行うことで、痛みを最小限に抑えることができます。
失敗しないように開けるには?
トラガスを安全に開けるためには、自己施術よりも専門のクリニックでの施術が推奨されます。クリニックでは、専門のピアッサーが正確な位置にきれいな向きでピアスホールを開けてくれるため、失敗のリスクが大幅に減少します。また、感染症のリスクを最小限に抑えるために、衛生的な環境で行うことが重要です。信頼できるクリニックでの施術を選ぶことで、安心してトラガスピアスを楽しむことができます。
オススメのファーストピアスは?
以下の3点を注意して、お選びください。
①ピアスホールへの負担が少ないパーツ
ファーストピアスを選ぶ際には、ピアスホールの負担が少ない「引っかかりのないデザイン」「小さめのサイズ」「軽量」なパーツがオススメです。
特に、引っかからないことは、日常生活に潜むピアスのトラブルを回避できるため重要です。ファーストピアスには、滑らかでシンプルなデザインのパーツをお選びください
ファーストピアスにオススメのピアス
②ピアスホールに合ったバーベル
ピアスホールのサイズに合った長さのバーベルを選ぶことも重要です。短すぎるバーベルはホールに圧力をかけ、長すぎるバーベルは引っかかりやすくなります。正確な長さを選ぶことで、トラガスピアスの快適さと健康を保つことができます。ピアスホールが完全に癒着するまで、適切なサイズを選ぶようにしましょう。
バーベルの選び方
③体質に合った素材
アレルギーを引き起こしにくい金・プラチナ・医療用ステンレス・チタンがオススメです。PICOLLETのバーベルは、ゴールド(K18)・プラチナ(Pt850)の2種類よりお選びいただけます。
金属アレルギーについて